<< back

2024.03

2024.02

2024.01

<< back

2023.12

2023.11

2023.10

2023.09

2023.08

2023.07

2023.06

2023.05

2023.04

2023.03

2023.02

2023.01

<< back

2022.12

2022.11

2022.10

2022.09

2022.08

2022.07

2022.06

2022.05

2022.04

2022.03

2022.02

2022.01

<< back

2021.12

2021.11

2021.10

2021.09

2021.08

2021.07

2021.06

2021.05

2021.04

2021.03

2021.02

2021.01

<< back

2020.12

2020.11

2020.10

2020.09

2020.08

2020.07

2020.06

2020.05

2020.04

2020.03

2020.02

2020.01

<< back

2019.12

2019.11

2019.10

2019.09

2019.08

2019.07

2019.06

2019.05

2019.04

2019.03

2019.02

2019.01

<< back

2018.12

2018.11

2018.10

2018.09

2018.08

2018.07

2018.06

2018.05

2018.04

2018.03

2018.02

2018.01

<< back

2017.12

2017.11

2017.10

2017.09

2017.08

2017.07

2017.06

2017.05

2017.04

2017.03

2017.02

2017.01

<< back

2016.12

2016.11

2016.10

2016.09

2016.08

2016.07

2016.06

2016.05

2016.04

2016.03

2016.02

2016.01

<< back

2015.12

2015.11

2015.10

2015.09

2015.08

2015.07

2015.06

2015.05

2015.04

2015.03

2015.02

2015.01

<< back

2014.12

2014.11

2014.10

2014.09

2014.08

2014.07

2014.06

2014.05

2014.04

2014.03

2014.02

2014.01

<< back

2013.12

2013.11

2013.10

2013.09

2013.08

2013.07

2013.06

2013.05

2013.04

2013.03

2013.02

2013.01

<< back

2012.12

2012.11

2012.10

2012.09

2012.08

2012.07

2012.06

2012.05

2012.04

2012.03

2012.02

2012.01

<< back

2011.12

2011.11

2011.10

2011.09

2011.08

2011.07

2011.06

2011.05

2011.04

2011.03

2011.02

2011.01

<< back

2010.12

2010.11

2010.10

2010.09

2010.08

2010.07

2010.06

2010.05

2010.04

2010.03

2010.02

2010.01

<< back

2009.12

2009.11

2009.10

2009.09

2009.08

2009.07

2009.06

2009.05

2009.04

2009.03

2009.02

2009.01

<< back

2008.12

2008.11

2008.10

2008.09

2008.08

2008.07

2008.06

2008.05

2008.04

2008.03

2008.02

2008.01

<< back

2007.12

2007.11

2007.10

2007.09

2007.08

2007.07

2007.06

2007.05

2007.04

2007.03

2007.02

2007.01

<< back

2006.12

2006.11

2006.10

2006.09

2006.08

2006.07

2006.06

2006.05

2006.04

2006.03

2006.02

2006.01

<< back

2005.12

2005.11

2005.10

2005.09

2005.08

2005.07

2005.06

2005.05

2005.04

2005.03

2005.02

2005.01

<< back

2004.12

2004.11

2004.10

2004.09

2004.08

2004.07

2004.06

2004.05

2004.04

2004.03

2004.02

2004.01

<< back

2003.12

2003.11

2003.10

2003.09

2003.08

2003.07

2003.06

2003.05

2003.04

2003.03

2003.02

2003.01

<< back

2002.12

2002.11

2002.10

2002.09

2002.08

2002.07

2002.06

2002.05

2002.04

2002.03

2002.02

2002.01

<< back

2001.12

2001.11

2001.10

2001.09

2001.08

2001.07

2001.06

2001.05

2001.04

2001.03

2001.02

2001.01

<< back

2000.12

2000.11

2000.10

2000.09

2000.08

2000.07

2000.06

<< back

 

2001.10.01 / Mon

AirMac の調子が、すこぶる悪い。

信号レベルが安定しなくて、5つのランプのうち最大でも2つ、状況表示不可(ランプ0)になったりもする。

波のように、ランプが点いたり点かなかったりするので、まったく使用に耐えない。

ランプが点いている時にメールの送受信をしても、メールを受信している間に、ランプが消えてしまい、タイムアウトしたりする。

アップルのサイトなんか、トップページを表示するのに、30秒はかかる。

そこで、AirMac の Base Station(以下、BS)をバラしてみた。

バラするのは簡単。プラスドライバーがあればOK。

内部は熱くはなっているが、コンデンサなどにも異常は見られない。

中には、ルーセントの無線LAN カードが入っているので、円盤型筐体?から中味を取り出し、剥き出しにして設置してみる。

向きによって、シビアに反応する。

ちょっとでも方向を変えると、ランプがまったく点かなくなったりする。

しかし、ランプが4コとか5コ点いたりするようなことは無い。

円盤形の筐体?には、電波を散らす役割でもあるのか?

イマイチ、円盤形にした意味がワカラナイ。

知ってる人がいたら教えて欲しい。

円盤に取り付けた方が、チェックしやすいので、BS は元の形に戻すことにした。

結論は、「どうにもならない」ということですな。

鉄筋住宅で2階にBS、3階に Cube を設置すると「信号が安定しない」ということです。

AirMac の仕様と、Cube のアンテナ形状からすると、このような設置状況では、AirMac は機能しないということです。

やはり、同一階の見通せる場所に、BS と Cube 本体を設置するのが、基本的な使い方ですね。

ただし、iBook(貝殻)は問題無く使えますんで、BS と Cube 両方に問題があるということです。

永久有線接続になりそう。

有線だとノー・プロブレム!

 

2001.10.07 / Sun

■ by D.Garcia

● データ復旧サービス

「ブチ壊れた HDD から、データを復旧できないか?」という相談をよく受けるんだけど、ハッキリ言って、「無理」と考えた方が良いね。

Norton とかクイックガレージでも復旧できない場合は、泣く泣く諦めましょう。

「金に糸目はつけない」というなら、専門のデータ・リカバリー(サルベージとも言う)業者に頼むことは可能だけど、費用対効果を考えると、よほど重要なデータでない限り、個人で頼める金額じゃないよ。

まず、論理障害と物理障害によって価格が違う。

論理障害は、間違ってデータを消してしまった場合などが該当。物理障害とは、HDD が機械的に壊れた場合のこと。

それでは、安い?「論理障害」の価格を発表。

最小容量の200MBで「10万円」です。

頼む気、無くなったでしょ。今は、HDD の容量がデカくなってるから、総額はものすごいことになるよ。

「大塚商会」のデータ復旧サービスの価格で検証してみよう!

論理障害の10GB HDD の復旧を依頼すると、112万円かかります。

これが物理障害になると、150万円になります。

60GB なんか頼んでしまうと、362万円/400万円となります。

個人だと、専門業者は選択肢には入らないな。

重要なデータのバックアップは、必ずやっておこう!

 

2001.10.08 / Mon

メールを頂きました。ありがとうございます。

「なぜ、『Information』のコーナーで、米国アップルだけで行われているサービスを紹介しているのか?」という質問です。

日本でやっていないサービスを紹介しても、確かにサービスは受けられませんので、意味が無いように見えるかもしれません。

しかし、紹介するのには、いくつかの目的があります。

1、米国で行われているサービスが、その後、日本で行われる可能性がある。

2、米国と日本での、サービスの違いを紹介する。

3、アップルの動向(どんなサービスを考えているのか)を把握する。

この3つが主要な目的です。

他には、

4、日本の事だけ紹介してると、内容が乏しくなる。(当サイトのみ)

5、異国情緒を味わう。(意味不明)
などもあります。

一番重要なのは、やはり「1」です。

日本では行われない場合もありますが、もし、日本でも同様のサービスが行われる場合は、事前におおよその価格がわかったりもします。

サービスによっては、本体の購入時期に影響を与える場合もあります。

サービス開始を待って、本体を購入すると「お得」なサービスを受けられる可能性もありますよ。

 

2001.10.08 / Mon

■ by D.Garcia

● Mac OS X v10.1

郵送で OS X v10.1 を申し込んだみなさぁ〜ん、10.1 は届きましたかぁ〜?

って、知ってて、こう呼びかけるのも失礼なので、実情をお話ししませう。

アップルは、またまたやってくれました。

実は、郵送で申し込んだ方への発送は15日以降から始まります。

一方、その後に発表された Apple Store で申し込むと、ナント「即納」、遅くとも3日程度で届くのですよ。

S.Walker 君は、郵送で申し込んだよね。

アップルのサイトから申込用紙の PDF をダウンロードして、アップグレード・クーポンを添付して、80円切手を貼って郵送したよね。

たぶん、今からでも Apple Store で申し込んだ方が早く届くと思うぞ!

ちなみに、郵送で申し込んだ分のキャンセルはできませんので、早く入手するためだけに、もう1本、新たに Apple Store で申し込むことになります。

後ほど、郵送申込をした2本目の「10.1」が遅まきながら到着します。

10.1 が2本手に入るので、2台のマシンにインストールできます。

めでたし、めでたし、って『目出度くなぁ〜い!』。

1日も早く手に入れたい方は、追加で Apple Store にて申し込みましょう。

AJ 万歳!!!

と、書いた後に「キャンセルできた」という連絡が届きました。

アップグレードセンターに電話をすると、キャンセルできるそうです。

切手代やクーポンを返却してくれるかはわかりません。

 

2001.10.11 / Tue

この頃、ちょっと時間が取れなくて、ネットサーフィンできないでおります。

マック関連の情報収集に支障を来しています。

アップルの「Discussion Boards」(以下、DB)をチェックできないでいます。

この DB、ただ眺めているだけでも、色々な情報を集められます。

自分に関係ない機種でも、見ておくと役立つことが多いです。

ボードの性格上、不具合情報が多数掲載されています。

事前に知っていると、万一自分の身に起こった場合でも対処できるし、人に教えることもできます。

回答者の文中から、知らなかった事実を得ることができたりもします。

しかし、続々と書き込みが増えるので、ちょっと間を置くと確認作業が大変です。

日々チェックすれば、そんなに量は無いですが・・・。

他にチェックしているサイトは、「秋山先生」のサイトとか「Mac OS Rumors」とかですかね。

「Mac Fan Net」も見てるし、もちろん「Apple.co.jp」と「Apple.com」もチェックしてます。

あとは PC 系ニュースサイトとか。

「Apple.co.jp」は、「整備済み製品」が販売されていないか確認してます。

ま、そんなワケで、最近の更新は「情報系」が少なくなっています。

今週末くらいから、力を入れてサイト更新するつもりではあります。

 

2001.10.12 / Fri

■ by D.Garcia

● New PB G4 & iBook

今月末に、高速化された PowerBook G4 と iBook が発表されるという噂が流れております。

「MacNN」からの情報で、「Mac Fan Net」でも紹介されているので、ホントかもしれません。

まず、PowerBook G4 ですが、クロックが 667MHz と 550MHz、HDD が 20GB と 30GB の2種類が用意されているようです。

グラフィックチップは「RADEON Mobility」を搭載し、Gigabit Ethernet に対応している他、AirPort(AirMac)がバンドルされている模様です。

この新しい PowerBook G4 は、現行モデルと同じ価格になる予定とのことです。

そして、New iBook は、クロック 600MHz の PowerPC G3 を搭載し、HDD が 15〜20GB のラインアップ、メモリも増加されるようです。

また、最上位機種となる新しいコンボドライブモデルの価格は、現行モデルより100ドルほど値下げされる模様です。

筐体デザインや筐体カラーについての情報は無いので、現行モデルとあまりほとんど変わらないものと思われます。

 

2001.10.16 / Tue

■ by D.Garcia

● New PB G4 & iBook 登場

おいおい、S.Walker よ、サイトの更新しねぇ〜から、新しいノートが出ちまったじゃねぇ〜よぉ〜。

前回のコラムの意味がないじゃん。

まったくぅぅぅ。

そりじゃぁ〜、気を取り直して詳細を見てみようかね。

どっちから行こうかな。

んじゃ、PowerBook G4 から。

筐体デザインに変更なしで、内部の改良のみと思われる。

「Fast」「Faster」「Fastest」の3種類。

面倒だから「Fast」と「Faster」の比較にしとく。

CPU/バスクロック/メモリ/HD/価格、の順です。

Fast:550MHz/100MHz/256MB/20GB/¥259,800-
Faster:667MHz/133MHz/512MB/30GB/¥359,800-/AirMac Card 装着済み

購入するならやはり「Faster」の方ですな。

バスクロックが「133MHz」は魅力です。

ただ、メモリ「512MB」が 256MB×2なんですわ。

もっと欲しい人はスロットが全部で2つしか無いので、256MB が無駄になります。

メモリ価格が下がってる現在、同じ 512MB なら、512MB のモジュール1枚にして欲しいところです。

そして、余ったスロットに 512MB をもう1枚増設したいところです。

BTO でもメモリを減らすことはできません。

HDD は、20GBを選択すれば¥11,500-安くできますけどね。

ベアボーンみたいにして販売して欲しいところです。

メモリ無し、HDD 無し、AirMac Card 無し、だといくらになるんじゃ?

256MB1枚¥23,000-、HD20GBで¥25,000-くらい?、AirMac Card が¥12,800-だから、¥83,800-は安くなるはず。

ということは、「Faster」モデルのベアボーンは¥265,000-前後ですね。

「Fast」モデルだと¥210,000-くらい。

約¥55,000-の差は CPU クロックとバスクロックの差ということになりましょう。

PB-G4 で長くなってしまったが、続きまして iBook です。

基本的な変更は「New PB-G4」と変わらず。CPU クロックとバスクロックの変更です。

「DVD-ROM」「CD-RW」「Combo Drive」モデルのCPUが600MHz、バスクロックが100MHzになりました。

こちらは、旧モデルより価格が2万円下がった「Combo Drive」モデルがお勧め。

¥198,000-はお買い得でしょ。

しかし、よく考えるとポリタンクG4/733とあまり変わらない。

ポリタンクは CD-RW ドライブだけどね。

個人的には「G4」マシンをお勧めしたいところだけど、New iBook もなかなか良い価格設定だに。

 

2001.10.20 / Sat

Mac OS X v10.1 がやっとこさ到着したので、インストールしたいのですが、ここで悩みが発生。

パーティションの切り方が問題のような気がしてます。

現在、20GB の HDD を「10+5+5」GB に区切っていて、先頭からメインの OS 9.1 Classic、OS 9.1 Back-up、OS X 10.0.3 が入っております。

ここへ、OS X v10.1 をインストールするのですが、どうしたら良いでしょうか。

v10.1 に付属の Classic 環境は OS 9.2.1 ですので、現在使っている OS すべてをバージョンアップすることになります。

メインで使っている OS に上書きでインストするのは「危険」のような気がするのです。

せっかくなので、一度まっさらにしてからインストールしたいのです。

しかしアプリをイチからすべてインストし直すのも難儀です。

現在のパーティションの切り方からすると、新規にインストするなら、2番目の Back-up の所に v10.1 と Classic の両方をインストすることになりましょうか。

ほとんど使っていない 10.0.3 のところでも良いのですが、そうすると先頭の OS 9.1 Classic 内に 10.0.3 のファイルが残ってしまうという問題が発生します。

v10.1 をインストしたら 10.0.3 は必要無いので消される運命ではありますが・・・。

しかし、v10.1 と 9.2.1 で 5GB のスペースは狭すぎます。

今後メインの環境になるでしょうから、せめて 10GB は欲しいところです。

そうすると、やはり先頭にインストすることになります。

データをすべて待避させる(バックアップを取る)のはとても面倒です。

しかし、やらねばならないか・・・。

 

2001.10.21 / Sun

Mac OS X v10.1 ですが、「HDD を換装」してから実行するという D.Garcia の意見を採用したいところですが、あまりお金をかけたくないので、このまま「強行」することにしました。

すなわち「上書きインストール」です。

メインで使っている OS 9.1 Classic を OS 9.2.1 へ、OS X 10.0.3 を OS X v10.1 へ、それぞれバージョンアップします。

不具合覚悟の「勝負」に出ます。

MO にバックアップを取り、作業開始です。

せっかくなので Firmware Update 4.1.9 もやってしまいます。

順番は、Firmware Update → OS 9.2.1 → OS X v10.1 で行きます。

Firmware Update は初めてやります。

いくつかバージョンがあったかと思いますが、メモリの認識がシビアになり、増設したメモリが使えなくなったりする可能性があるということだったので、今まで避けてきました。

念のため、「DIMM First Aid」でチェックしてみたところ、「問題なし」だったので、実行しました。

この件に関しては、当サイトの「Macintosh>2001.05.13」の項目にてご確認下さい。

1回目は失敗しましたが、2回目でアップデートに成功。

次に OS 9.2.1 へのアップデートです。

以前に OS 9.2.1 のアップデータを5時間かけてダウンロードしましたが、面倒なので OS X v10.1 に付属の OS 9.2.1 CD-ROM にてインストール。

CD 起動してインスト作業を開始するが、「『QuickTime Channels』が邪魔だから、どっか別のところに移せ」という警告が出てしまった。

仕方がないので作業を中断して、「QuickTime Channels」とやらを探す。

Sherlock によると「機能拡張>QuickTime Extensinos>」にあるということだ。

開いてみると、白紙アイコンになっている。壊れてるんだか、元から白紙なのかはわからんが、とりあえずゴミ箱へ移動する。

そして、アップデート作業を再開。

今度は上手くいった。

しかし、予想は的中。

CarbonLib が v1.4 になるので、Entourage のメールデータのドラッグ&ドロップができなくなっていた。

これは CarbonLib を v1.2.5 に戻せば解消するのだが、今度はまた別の問題を引き起こす。

まだインストしていない CodeWarrior 7.0 は CarbonLib 1.3.1 以上が必要なのだ。

これは大問題だ。OS X v10.1 をメインのシステムにして、「Mail」を使うようにするか、「Entourage」の OS X 版が発売されるのを待つしかなさそうだ。

それはさておき、続いて OS X v10.1 をインストする。

特に問題なく進んだが、これがものすごぉ〜く時間がかかった。

待ち時間が30分はあっただろうか。

まあ、大きなトラブルも無く、順調に進んだので良かった。

今後の予定としては、各種アップデータを確認することです。

OS X v10.1 用に、AppleWorks や ATOK、Norton はアップデータが出ていたハズ。

アップデートしてから、ほとんど使っていないんで、今後、不具合が発生することも十分に考えられますが、何かあったらすぐにご報告致します。

OS X v10.1 も使ってみて安定しているなら、そろそろ移行も考えて良い頃合いでしょうか。

「Mac OS X」のコーナーの再開も近いかもしれません。

 

2001.10.21 / Sun

■ by D.Garcia

● HDD を換装しろっ!

アップルが23日に「画期的なデジタル機器」の発表を行うようですが、噂では iTunes と連携した「FireWire HDD」だとか。

「ラオックス Mac 館」がリニューアルして、セールをやったとか色々と話題がありましたが、S.Walker がサイトを更新しないもんだから、旬の話題を逃してるよ。

さて、その S.Walker がインストすんのに困っている「Mac OS X v10.1」だけど、せっかくだから HDD を60GBくらいにして、全部放り込むってのはどう?

60GB の HDD が2万円しないし、外付け HDD ケースが1万5千円くらいかな。

内蔵を60GBにして、「10GB×6」くらいパーティション切って使えば、しばらく持つんでね〜の。

今使ってる20GBは、そんまま外付けのケースに入れれば、環境の移行もラクでしょ。

まっさらな60GBに OS X v10.1 やら OS 9.2.1 をインストし、必要なものは20GBから持ってくる。

余ったパーティションに Linux とか入れても良いし、MP3 専用とかにしても良いんでないの?

メモリ同様、HDD も値段が下がってるから、今が狙い目。

しかし、3万ちょっとするから、デジカメ買える金額だな。

どうしますかい?

 

2001.10.22 / Mon

トラブル発生!

Entourage のドラッグ&ドロップ(以下、D&D)が出来ないのに続いて、GoLive 5.0 でもD&Dが効かないのです。

これは大変困ります。

文字の色の変更などが、今までの方法では出来ないのです。

サイトの更新が出来なくなります。

原因は「CarbonLib」だと思い、v1.2.5 に戻したのですが直りません。

OS 9.2.1 を導入したのが原因なのですが、CarbonLib でないとすると原因がすぐにはわかりません。

OS 9.2.1 に付属する CarbonLib は v1.4 なのですが、なぜかこのファイル、名前の変更が出来ないんです。何故なんだろう?

OS X v10.1 で起動して、Classic として OS 9.2.1 を起動し、そこから GoLive を立ち上げてみましたが、これもダメ。

というか、この GoLive、3回に2回は起動に失敗。

起動に成功しても、使っていると必ず落ちる。

ハッキリ言って Classic 環境では使用に耐えない。

唯一、GoLive がまともに使えるのは、HD2に残してある OS 9.1 で起動した場合。

しかし、GoLive が初期設定になってしまうので、いつも使う色などを設定し直さないと、デフォルト状態で使用することになるので非常に面倒。

OS 9.2.1 で GoLive を起動して、D&D以外の方法で使用することも可能ではありますが、直接タグを書くなど手順が煩雑になる。

いやはや、これは非常に困った。

誰か解決策を知っていたら教えて下さい。

 

2001.10.22 / Mon

■ by D.Garcia

アフター・ザ・カーニバル=「後の祭り」の、週末ショッピング情報です。

20(土)・21(日)にラオックスMAC館で「リニューアルオープニングセール」が行われたんですよ。

もう買えませんが、どんなモノがあったか一部ですが書いときますわ。

▼ 20日(土)限定商品

・Power Mac G4 Cube 450MHz CD-RW モデル(限定10台)
¥99,800-(保証期間2週間)
・iBook 300MHz タンジェリン(限定3台)
¥49,800-(保証期間2週間)
・iMac 500MHz ブルーダルメシアン(限定5台)
¥69,800-(保証期間2週間)
・Power Mac G4/466MHz(展示品)(限定31台)
¥118,000-
・Pixela PIXDVRM/FW1(限定30台)
¥9,980-

▼ 21日(日)限定商品

・Power Mac G4 Cube DVD モデル(展示品)(限定11台)
¥99,800-
・iBook SE 366MHz グラファイト(限定3台)
¥59,800-(保証期間2週間)
・iMac 400MHz インディゴ(限定5台)
¥39,800-(保証期間2週間)
・iMac 500MHz フラワーパワー(限定4台)
¥69,800-(保証期間2週間)
・iMac DV+ 450MHz(限定2台)
¥44,800-(保証期間2週間)

ほんでもって、新型「iBook / PBG4」の発表を受けて、現行(旧?)機種が値下げされてます。

ニューモデルは iBook が10月25日(木)発売、PBG4 が10月下旬となっています。

そいでは、現行(旧?)モデルの価格です。

・PowerBook G4 400MHz:¥214,800-
・PowerBook G4 500MHz:¥244,800-
・iBook CD-ROM モデル:¥138,000-
・iBook DVD-ROM モデル:¥158,000-
・iBook Combo モデル:¥178,000-

ショップによって多少の違いはありますので、目安の価格と思って下され。

在庫のみの取扱なので、購入希望の方は急いだ方が良いでしょう。

 

2001.10.23 / Tue

ドラッグ&ドロップ(以下、D&D)問題について。

Entourage はさておき、GoLive 5.0 だけは何とかしないといけないので、ちょっと頑張ってみました。

CarbonLib のバージョンを変えてみたり、機能拡張マネージャで無効にしてみたりしたのですが、ダメでした。

一度だけ、CarbonLib 1.4 と CabonLib Preferences(J) を外して、CabonLib 1.2.5 を入れた時、Entourage のD&Dが復活したことがありました。

再起動したら、元に戻ってました。

ちなみに、GoLive のD&Dが復活することはありませんでした。

仕方が無いので、コンパネ>機能拡張マネージャから「Mac OS 9.2.1 基本」で立ち上げてみると、D&Dが出来ます。

GoLive を使う時だけ、これで立ち上げるしかなさそうです。

と思って、AppleWorks を立ち上げようとしたら、CarbonLib が無いから起動しないじゃありませんかっ!

新たに GoLive 用起動セットを作りました。基本セットに CabonLib を足しただけなんですけどね。

基本セットでは不具合が出ないので、原因が機能拡張等のコンフリクトらしいことはわかりましたが、細かく調べている時間も無いので、とりあえず、この状態でしばらくいきます。

サイト更新時、に起動セットを切り替えるの面倒ですが仕方がありません。

 

2001.10.25 / Thu

新たなHPスペースを探しております。

デジカメはまだ購入しておりませんが、デジカメ購入後を睨んで、スペースの大きいところへ引っ越そうと企んでおります。

どこか良いところがあったら教えて下さいませ。

一応、資料の請求をしてみたのが「Linkclub Hosting Service」(http://www.hosting-link.ne.jp/)。

今までは、電話でしか資料請求できなかったのが、Web 上でできるようになったので早速請求。

まだ届いて無いんですけどね。

探してるのは、50〜100MB のスペース、自作 CGI 使用可、商用利用可、など。

月額5,000円前後を考えてます。

ま、商用利用と言っても、別になんか売るワケじゃないんですけどね。

利用料金にはそれほど拘っていないんで、まずは「潰れなさそう」なトコロを希望します。

ある程度長く、そこに居座るつもりでおりますんで。

んんん、もし契約したら、So-net はどうすっかなぁ〜?

 

2001.10.25 / Thu

■ by D.Garcia

● 革新的なの?

FireWire 接続の HDD 内蔵 MP3 プレーヤーのどこが『革新的』なのか、疑問に思ってるのは私だけでしょうか?

iTunes 2 との連携や、ダウンロードの速さなぞを謳っているが、ハッキリ言って、単なるアップルの新製品です。

別に革新的でも何でもありません。

製品自体にケチをつけてるワケではないので、アップルブランドが好きな方は購入しても良いでしょう。

マックとの親和性は、もちろんイチバンでしょう。

ただし、今後も頻繁に、もしくは末永くバージョンアップというかスペックアップした製品が出続けるか怪しいと思うんですけどねぇ〜。

アップルの周辺機器って、あんまし生き残って無いですからねぇ〜。

デジカメやプリンタも今じゃ発売されてないしぃ〜。

サードパーティーがもっと良いモノ発売したら終わりそう。

Window 向けの製品でも、マックで使えるのもあるからね。

それに iPod、「¥47,800-」でしょ。

ちょっと『高い』よ。

これで『¥19,800-』だったら、『革新的』(な価格)と認めてあげよう。

買った人いたら、どんな具合か教えてねぇ〜。

 

2001.10.27 / Sat

秋葉館からメールが届きました。PM8500 に使える DIMM 128MB が¥9,800 という情報です。

容量は少ないし、スロットは余ってるし、ここはひとつ2枚購入したいところだが、お金が無い。

というか、デジカメを買うべく、出費を控えているところなのだ。

2枚購入すれば、現在の中途半端 112MB が 368MB になる。

しかし、一度増強し出すと止まらなくなる。

スピードアップの王道は、CPU のアップグレード。

G3 カードの安いのなら、1万円台後半からあるし、どうせならメモリも 128MB×4枚購入して足せば、512+96=608MB になる。

PC100/133 程は下がらないだろうけど、PM85 用メモリも、もう少し下がりそうな気はしてる。その前に、そろそろ在庫が無くなるかなぁ〜。

¥4,800 くらいになったら、きっと2枚は買うだろうな。

在庫が無くなったら、PM85 の増強をキッパリ諦めるだけだから、別に良いんだけど。

ん〜ん、でも FD/ZIP/MO 使えるし、SCSI だし、無線 LAN は安定してるし、増強できるならヤッパシやりたいですなぁ〜。

160 /SCSI Card と 高速 HDD を2台購入して、ビデオカード入れてデュアルモニタ化して、CD-ROM も CD-RW に載せ換えて・・・(以下省略)。

 

2001.10.29 / Mon

またまた、メールが届きました。今度は「NTT」からです。

11月1日から「Bフレッツ(光ファイバー)」の提供エリアになるそうです。やったぁ〜!

フレッツ・ISDN、ADSL が主流となっている現在、常時接続とはいえ、64Kbps では悲しい。

ここはひとつ、ISDN から ADSL を飛び越えて、一気に光ファイバーにしようと待っていたのであった。

早速、申し込もうと思いつつ、ふと不安もよぎる。

「いくら、かかんの?」

料金はベーシックタイプで月額9,000円なのはわかるが、ルータとかも買い替えだよな?

突然のサービス開始のお知らせなので、光ファイバーに関して勉強不足なのが露見する。

Mac Fan 10.1 号で光ファイバーの特集をやっていたので読んでみる。

「年間コスト=約20万円」と書いてあるっ!た、た、た、高いっ!

実際、NTT には月額1万円程度支払うことになるのと、プロバイダにもBフレッツコースの料金を払うことになる。

ソネットだと、月額7,600円もする。

すべてにおいて、フレッツ・ISDN の約3倍もするのだぁ〜。

フレッツ・ISDN とフレッツ・ADSL は、あまり変わらない。

フレッツ・ADSL がコスト的には一番お得のようじゃ。

ルータの買い替えだけで済みそう。

100Mbps に年間20万払って得るものは少ないような気がしてきた。

別に動画見たりするワケではないし、せいぜいアップデータのダウンロードがすぐ終わる程度のことかもしれん。

コンテンツが充実してきたら恩恵があるかもしれんが、先行投資の意味合いが濃いな。

先行投資よりも、20万あったらポリタンクG4買うぞ・・・。

それに PM8500 だと、100Mbps は速すぎてマシンが追いつかない。

確か装備しているのは 10BASE だったような気がする。

CPU も遅けりゃ、描画性能も低いから、このままでは 100Mbps の恩恵を受けられないのだ。

G4 Cube にしても、間に AirMac が挟まっているので、これが足を引っ張る。

最大11Mbps だが、電波の状況によっては自動的に速度を調整してしまう。

「光」に AirMac を使うと、10分の1以下のスピードになってしまう。

むむむ、やはり一度 ADSL にして、光の値段が下がるのを待つべきか・・・。

とりあえず、Bフレッツに申し込むのは、も少し待とう。

 

 

 

▲ このページの先頭へ