<< back

2024.01

<< back

2023.12

2023.11

2023.10

2023.09

2023.08

2023.07

2023.06

2023.05

2023.04

2023.03

2023.02

2023.01

<< back

2022.12

2022.11

2022.10

2022.09

2022.08

2022.07

2022.06

2022.05

2022.04

2022.03

2022.02

2022.01

<< back

2021.12

2021.11

2021.10

2021.09

2021.08

2021.07

2021.06

2021.05

2021.04

2021.03

2021.02

2021.01

<< back

2020.12

2020.11

2020.10

2020.09

2020.08

2020.07

2020.06

2020.05

2020.04

2020.03

2020.02

2020.01

<< back

2019.12

2019.11

2019.10

2019.09

2019.08

2019.07

2019.06

2019.05

2019.04

2019.03

2019.02

2019.01

<< back

2018.12

2018.11

2018.10

2018.09

2018.08

2018.07

2018.06

2018.05

2018.04

2018.03

2018.02

2018.01

<< back

2017.12

2017.11

2017.10

2017.09

2017.08

2017.07

2017.06

2017.05

2017.04

2017.03

2017.02

2017.01

<< back

2016.12

2016.11

2016.10

2016.09

2016.08

2016.07

2016.06

2016.05

2016.04

2016.03

2016.02

2016.01

<< back

2015.12

2015.11

2015.10

2015.09

2015.08

2015.07

2015.06

2015.05

2015.04

2015.03

2015.02

2015.01

<< back

2014.12

2014.11

2014.10

2014.09

2014.08

2014.07

2014.06

2014.05

2014.04

2014.03

2014.02

2014.01

<< back

2013.12

2013.11

2013.10

2013.09

2013.08

2013.07

2013.06

2013.05

2013.04

2013.03

2013.02

2013.01

<< back

2012.12

2012.11

2012.10

2012.09

2012.08

2012.07

2012.06

2012.05

2012.04

2012.03

2012.02

2012.01

<< back

2011.12

2011.11

2011.10

2011.09

2011.08

2011.07

2011.06

2011.05

2011.04

2011.03

2011.02

2011.01

<< back

2010.12

2010.11

2010.10

2010.09

2010.08

2010.07

2010.06

2010.05

2010.04

2010.03

2010.02

2010.01

<< back

2009.12

2009.11

2009.10

2009.09

2009.08

2009.07

2009.06

2009.05

2009.04

2009.03

2009.02

2009.01

<< back

2008.12

2008.11

2008.10

2008.09

2008.08

2008.07

2008.06

2008.05

2008.04

2008.03

2008.02

2008.01

<< back

2007.12

2007.11

2007.10

2007.09

2007.08

2007.07

2007.06

2007.05

2007.04

2007.03

2007.02

2007.01

<< back

2006.12

2006.11

2006.10

2006.09

2006.08

2006.07

2006.06

2006.05

2006.04

2006.03

2006.02

2006.01

<< back

2005.12

2005.11

2005.10

2005.09

2005.08

2005.07

2005.06

2005.05

2005.04

2005.03

2005.02

2005.01

<< back

2004.12

2004.11

2004.10

2004.09

2004.08

2004.07

2004.06

2004.05

2004.04

2004.03

2004.02

2004.01

<< back

2003.12

2003.11

2003.10

2003.09

2003.08

2003.07

2003.06

2003.05

2003.04

2003.03

2003.02

2003.01

<< back

2002.12

2002.11

2002.10

2002.09

2002.08

2002.07

2002.06

2002.05

2002.04

2002.03

2002.02

2002.01

<< back

2001.12

2001.11

2001.10

2001.09

2001.08

2001.07

2001.06

2001.05

2001.04

2001.03

2001.02

2001.01

<< back

2000.12

2000.11

2000.10

2000.09

2000.08

2000.07

2000.06

<< back

 

2012.06.10 / Sun

【自炊作業に没頭しておりました】の巻

気を緩めていたら、またまた、部屋にモノがあふれてきたので、整理するコトにしました。

「読んでいない本」をも「Mac」に読み込んで、捨ててしまうコトにしました。

ココ何日か、「ドキュメント・スキャナ / FUJITSU ScanSnap S1500M」を使って、「自炊作業」に没頭しておりました。

FUJITSU ScanSnap S1500M

読まずに積んでおいた本は、けっこうな量になっており、予想以上に時間がかかりました。

このあと、「Mac」に読み込んだ「本のデータ」を、「iPhone 4」で読めるようにする作業をしないといけないのですが、どうするのが一番良いのか、よくわかりません。

いつもの、「放置」になりそうです。

今回の作業で、「書籍類」の「自炊」は、しばらく、やらなくて良さそうです。

残っているのは、「解体したくない本」だけになりました。

「スキャン後の見た目」には、こだわらないので、地道に「カッター」で、本を解体しております。

自炊作業

「断裁機」は、「値段が高い」のと、「使わない時は邪魔」なので、購入しておりません。

一応、「カッターの替刃」は購入しておきました。

カッターの替刃

「カッター」での作業は、「安上がり」ですが、「紙の粉」などが出て、作業スペース周辺が汚くなります。

この「紙の粉」は、「スキャナが汚れる原因」にもなるので、ご注意下さいまし。

他にも、本を綴じるのに使っている「糊」なども、「スキャナ」を汚します。

「簡単&キレイ」に「自炊」したいなら、「断裁機」を使うのがヨロシイかと思います。

 

 

   

 

2012.06.11 / Mon(その1)

【Adobe Creative Cloud】の巻

Adobe Creative Cloud

「Adobe Creative Cloud」を購入?したので、Adobeのソフトが「CS6」になりました。

Adobe Creative Cloud Download

発売当初は、「ダウンロードできない」という不幸に見舞われましたが、ブラウザを「Firefox」から「Safari」に変更したら、ダウンロードできました。

Adobe Creative Cloud Error

「Firefox」でダウンロードできないのは、ワタクシの場合だけでしょうか?

Adobe Premiere Pro CS6Photoshop CS6Adobe Dreamweaver CS6

「アドビのソフト」をすべて使えるようになったのですが、一番使いたかった動画編集ソフト「Premiere Pro」は、使い方がまったくわかりません。

車載動画の編集には、未だに「iMovie’11」を使っております。

「Premiere Pro CS6」の使い方を解説している書籍の発売を、待っている状況でございますです。

それから、「Photoshop CS6」は、「1つのウインドウの中に、パレットなどが、すべて表示される」という仕様変更に慣れなくて、未だに「CS3」を使っております。

「Dreamweaver」だけは、「CS6」を使っております。

しかし、コチラも、イマイチ使い方を把握しておらず、「無理矢理使っている」という状況です。

「Dreamweaver CS3」は、使い方を解説している書籍が、既に発売されているので、近いウチに購入する予定です。

「CS6」をインストールして以来、「CS3の起動不全 / 終了不全」が解消しました。

それから、「Dreamweaver CS3」では、「Word」のテキストを、直接「コピー&ペースト」できなかったのですが、「CS6」では、できるようになりました。

「CS3」の時は、「Word」のテキストを、一旦「テキストエディット」に貼り付けて、そこから、さらに「Dreamweaver CS3」に貼り付けておりました。

間に「テキストエディット」を挟まなく良くなったので、手間が減りました。

早く、「Premiere Pro CS6」を使いたい、今日この頃です。

 

2012.06.11 / Mon(その2)

【けっこう前の「iTunes が壊れた」時の話】の巻

iTunes 10けっこう前に、「iTunes」が壊れてしまい、収録されている曲が、いくつか消えてしまいました。

「曲が消えた」と言っても、「曲のデータ」は存在するのですが、「iTunes」に読み込まれていない状態になってしまいました。

よく憶えておりませんが、「iTunes」を「バージョンアップ」した時に、発生したような気がします。

一応、別のハードディスクに「バックアップ」は取ってあったので、「iTunes Library」の「インデックス・ファイル?」などを、入れ替えてみたりしたのですが、原状回復はできませんでした。

「プレイリスト」も吹き飛び、「再生回数」や「レート」も「リセット」されてしまいました。

仕方が無いので、「イチ」から作り直しました。

作り直す際、あまり聴かない曲は、「iTunes」に読み込ませないコトにしました。

「曲を全部読みませて、プレイリストなどで管理する」のが「本来の姿」かと思いますが、「ハードディスクのデータ量削減」のため、必要最小限の構成にしました。

以前は、「約4,000曲」を収録していましたが、現在は「約1,200曲」になっております。

最近の傾向として、「動画(PV)」が増えているので、「容量」は、それほど減っておりません。

「動画(PV)」が増えたコトが別の問題も引き起こしております。

「音量の均一化」ができなくなっております。

iVolume icon「iVolume」は、「動画」には効きません。

元々、「音楽だけ」の場合でも、「音量の均一化」は「イマイチ」だったのですが、「動画」が増えて、「まったくもってダメ」な状況になっております。

「iTunes」に関しては、イロイロと見直したいトコロが発生しておりますが、得意の「放置中」であります。

ちなみに、「iTunes」に読み込ませなかった「曲データ」は、別のハードディスクに保存してあります。

その「ハードディスク」は、ネットワークから外してあり、必要な時は、「裸族のお立ち台」に立てて使います。

 

2012.06.13 / Wed(その1)

【ハードディスクの構成を変更しました】の巻

「ハードディスク」の構成を変更しました。

久しぶりに、「Mac mini Mid 2011」を、開腹しました。

Mac mini Mid 2011

「上段(天井側)のHDD」を、真っ新な「HDD」と交換して、「Time Machine 用」にしました。

起動ディスクである「下段(底面側)のSSD」のバックアップを、「上段(天井側)のHDD」で取る、という構成にしました。

「真っ新なHDD」は、元々、「Mac mini Mid 2011」に内蔵されていたモノです。

Mac mini Mid 2011 HDD

「Mac mini Mid 2011 Server」を購入してすぐに、内蔵していた2台のHDDの内の1台を、SSDに交換したので、HDDが1台余っていたのです。

今回、その「余ったHDD」を、「Time Machine 用」に、再利用したワケです。

コレにより、今まで「Time Machine 用」に接続していた、外付

HDD「miniStack V2」が、必要無くなったので、撤去しました。

miniStack V2

さらに、「裸族のお立ち台」も撤去しました。

裸族のお立ち台

外付けHDD(ケース)の「裸族の集合住宅」には、最大4台のHDDを内蔵できますが、2台しか内蔵していませんでした。

今回、「裸族のお立ち台」を撤去して、そこに挿していたHDDを、「裸族の集合住宅」に入れました。

裸族の集合住宅

これで、「ハードディスク構成」が、少しは、スッキリしました。

外付けHDDは、「裸族の集合住宅」の「1台だけ」になりました。

 

2012.06.13 / Wed(その2)

【ターミナルで設定を変更しました】の巻

Terminal icon「ターミナル」を使って、イロイロと設定を変更しました。

前にも書いたかもしれませんが、自分用にも、再度、掲載しておきます。

まずは、「Finder」で、メニューに「Finderを終了」の項目を追加しました。

「ターミナル」に入力するコマンドは、以下の通り。

defaults write com.apple.finder QuitMenuItem –bool YES

ログアウトして、再度ログインすると、有効になります。

元に戻すコマンドは、以下の通り。

defaults write com.apple.finder QuitMenuItem –bool NO

次に、「ユーザ・ライブラリ」が表示されるようにしました。

「ターミナル」に入力するコマンドは、以下の通り。

chflags nohiddden ~/Library/

非表示にするコマンドは、以下の通り。

chflags hidden ~/Library

最後に、「不可視項目」を表示するようにしました。

「ターミナル」に入力するコマンドは、以下の通り。

default write com.apple.finder AppleShowAllFiles –bool YES

「Finder」を再起動すれば、有効になります。

最初に設定した、「Finderを終了」を選択するか、以下のコマンドを入力すれば、「Finderを再起動」できます。

killall Finder

表示した「不可視項目」を、非表示に戻すコマンドは、以下の通り。

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles –bool NO

「Finder」を再起動すれば、「非表示」に戻ります。

 

 

 

 

▲ このページの先頭へ